地理 地理記事一覧 望岡 慶(Kei Mochioka) 2025年5月9日 地理に関する記事のカテゴリです。地理について解説した記事を一覧にしてまとめました。 地理の勉強法 僕なりの地理の勉強法(センター9割・東大地理8割) 系統地理 緯線と経線、緯度と経度は何のために必要なの?【中学地理】 対蹠点の求め方 時差の求め方 白夜と極夜の仕組みを東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【地理】 いろいろな国の国名と位置 地球儀と世界地図の違い 飛行機が遠回りしている(ように見える)のはなぜ? 略地図の書き方 広がる境界・狭まる境界・ずれる境界 小地形 気候のポイント ケッペンの気候区分 熱帯の特徴と暮らし 乾燥帯の特徴と暮らし 温帯の特徴と暮らし 冷帯の特徴と暮らし 寒帯の特徴と暮らし 高山気候の特徴と暮らし 雨温図の問題(世界地理版)の解き方 雨温図の問題(日本地理版)の解き方 環境問題 植生 土壌 農業 農作物 家畜・畜産物 林業 水産業 エネルギー・鉱産資源 工業 商業 交通 人口 都市と村落(都市問題) 人種、民族 国家 世界地誌 東アジア地誌 東南アジア地誌 南アジア地誌 西アジア地誌 中央アジア地誌 アフリカ地誌 ヨーロッパ地誌 ロシア地誌 北アメリカ地誌 ラテンアメリカ地誌 オセアニア地誌 オーストラリア地誌 日本地誌 日本地誌 北海道地方の地誌 東北地方の地誌 関東地方の地誌 中部地方の地誌 近畿地方の地誌 中国地方の地誌 四国地方の地誌 九州地方の地誌 南西諸島の地誌
地理 カトリックとプロテスタント、何が違う?ローマ教皇が注目される理由も解説! 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン ニュースで「新しいローマ教皇が選ばれました」と聞いても、 「なんでそんなに話題になるの?」 「そもそもローマ教皇って何者?」 …
地理 世界の料理クイズ!地図をヒントに国を当てよう! 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン 前回は、地球がものすごく広いということを、飛行機や船、徒歩での移動を通して実感してみました。 今回はその続きで、広い地球のいろんな場 …
地理 中学地理で覚える国と地域:とりあえず最初はこの33カ国! 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン 地理の授業で「世界の国の名前と場所を覚えよう!」という学習があります。 教科書を開くと、たくさんの国の名前が出てきて「こんなに覚える …
地理 地球はどれくらい広い? 〜空と海と歩きで世界一周!〜 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン これから地理の学習を始めるにあたって、まず、地球はどんな場所なのか?を勉強していきましょう! 世界最長フライト!? いきなりで …
地理 地理の学習の流れをわかりやすく:地理はなぜ「地形」から始まるのか? 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン 前回説明したように、地理は一言でいうと「人の暮らしと、その場所との関係を考える教科」です。 でも、じゃあ実際には、授業でどんな順番で …
地理 地理ってなんのために学ぶの?:地理を学ぶと社会の見え方が変わる理由 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン 地理の授業で、こんなふうに思ったことはありませんか? 「山や川の名前なんて覚えて、何の役に立つの?」 「世界の国のことなんて …
地理 地理ってどんな教科?成績アップのカギは「考える力」にあり! 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン みなさんは「地理」と聞いて、どんなイメージを持っていますか? 「国の名前を覚える教科?」「地図を使う授業かな?」 そんなふうに …
地理 台湾(中華民国)の地理をわかりやすくまとめた【中学〜高校レベル】 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン 台湾の地理についてまとめました。 これくらい理解しておけば高校地理レベルとしては十分! ...なはず(リスクヘッジ) …
地理 中国の地理をわかりやすくまとめた【中学〜高校レベル】 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン 中国の地理についてまとめました。 これくらい理解しておけば高校地理レベルとしては十分! ...なはず(リスクヘッジ) …
地理 ニュージーランドの地理をわかりやすくまとめた【中学〜高校レベル】 望岡 慶(Kei Mochioka) https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン ニュージーランドの地理についてまとめました。 これくらい理解しておけば高校地理レベルとしては十分! ...なはず(リス …