公民(政治経済・現代社会)

【公民・政治経済サイト】東大卒元社会科教員がわかりやすく解説【中学公民・高校政治経済】

中学の公民(高校の政治経済)について解説した記事を一覧にしてまとめました。

公民・政治経済

導入

公民を学ぶ目的

現代社会の見方や考え方【社会とは?】

人権と憲法

人権

人権とは?(人権の歴史)

憲法

憲法とは?(立憲主義)

日本国憲法①(国民主権と天皇の地位)

日本国憲法②(平和主義)

日本国憲法③(基本的人権と個人の尊重)

日本国憲法④(平等権)

日本国憲法⑤(自由権)

日本国憲法⑥(社会権)

日本国憲法⑦(参政権)

日本国憲法⑧(請求権)

日本国憲法⑨(公共の福祉と国民の義務)

新たなルール

新しい人権

グローバル社会と人権

安全保障

自衛隊と安全保障

日本の戦後の安全保障の歴史

政治

政治

社会の中で意見の食い違い(対立)が生じた時に、対立を調整して優先順位を決める活動のこと。

民主主義

民主主義とは?

なぜ国会議員・地方議員を選んで政治をするの?

議院内閣制とは?

選挙

衆議院議員選挙(総選挙)の仕組みを東大卒元教員がわかりやすく解説

参議院議員選挙の仕組みを東大卒元社会科教員がわかりやすく解説

絶対安定多数・安定多数・過半数とは?

政党

党四役(幹事長・総務会長・政調会長・選挙対策委員長)とは?【自由民主党】

政党とは?

世論

世論とマスメディア

国会

国会

内閣

内閣(政策はどうやって実行される?)

裁判

裁判所(トラブルが起きたらどうする?)

三権分立

三権分立(独裁にならないようにするためには?)

地方自治

地方自治

経済

経済活動

人間の生活に必要なものを生産・分配・消費する活動のこと。

経済の登場人物(経済主体)

消費者

私たち消費者は弱者?消費者を守るためには?(契約、消費者保護)

クレジットカードの仕組み

消費者が買う物はどのように手もとに届く?(流通)

企業

企業とは

株とは?(株式会社の仕組みと企業の社会的責任)

労働者

労働の意義と労働者の権利

マネー

価格と市場経済の仕組み

なぜ貨幣が生まれたのか?なぜ貨幣が必要なのか?

なぜ外貨獲得が必要なのか?

貨幣の流通量が少ないと何がいけないの?

金融

金融

金融機関・銀行

景気と金融政策

政府

政府と財政

租税(税金)

社会保障

社会保障制度

社会保険とは

少子高齢化と財政

公害の防止と環境の保全

国際経済

貿易

為替

国際通貨制度

国際社会

国際社会における国家

国際連合の仕組みと役割

地域主義の動き

世界の経済格差

地球環境問題

資源・エネルギー問題

貧困問題

戦争・地域紛争・テロ

公民の動画一覧はこちら

準備中

おすすめの公民の参考書・問題集はこちら

準備中

 

おすすめの学習教材
モチオカ

僕のモチベーション維持のためで恐縮ですが、、、

「いい記事だった」「タメになった!」と思っていただけた場合のみで構いませんので、

SNS等でシェアしていただけると助かりますm(_ _)m

関連記事