戦争・地域紛争・テロについてざっくりまとめました!
暴力による問題解決
戦争
何かをめぐって国同士が対立している時の解決手段の一つ。武力を用いる。
国同士が対立している時は、まず対話での解決を目指すのが基本です(←対話で解決できれば、すごいコストがかかる戦争をしなくて済むので)。
ですが、話し合いで解決できそうにない場合、「武力を使って自分の目的を達成させよう(=相手に認めさせよう)!」ってなるわけです。
お母さんが子供のことをビンタする時と同じです。
地域紛争
一つの国、あるいは複数の国家にまたがった特定の地域での民族・宗教・領土・資源などの要因で起こる紛争。
引用:政治・経済用語集
テロ
政治上の目的を達成するために、非合法的な暴力手段を用いることをさす。暗殺・追放・粛清など。
引用:政治・経済用語集
紛争の例はこちら
論点
・難民
・軍縮
・核問題
関連:広島の原爆関連施設に行ってきた【相生橋・原爆ドーム・広島平和記念資料館】
望岡 慶
最後までお読みいただきありがとうございました!
参考文献
公民の記事・動画一覧はこちら
【公民・政治経済サイト】中学公民・高校政治経済をわかりやすく解説

【公民・政治経済サイト】中学公民・高校政治経済をわかりやすく解説中学の公民(高校の政治経済)について解説した記事を一覧にしてまとめました。...
公民を解説したYouTube動画まとめ(準備中)
通信教育



学習漫画・参考書




社会科チャンネル
社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
【方針】
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
【対象】
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。
日本の魅力を探す旅
https://www.youtube.com/watch?v=8q-ZWqvSb0M