公民(政治経済・現代社会)

地域主義の動きについてまとめたby東大卒元社会科教員【公民】

 

地域主義についてざっくりまとめました!

 

望岡 慶
望岡 慶
モチオカです。TwitterYouTubeやっています! お問い合わせはこちら

 

国同士の交流の仕方(国際関係のパターン)

学校のクラスの中でどうやって交友関係を築くか?ってのを考えるとイメージしやすいと思う

  • 自国と気が合う国家とだけ交流し、気が合わない国家とは敵対する
  • すべての国家とそこそこの関係は持ち、特に気が合う国家とはより仲良くする
  • 自国の近くの国家と協力してグループを作り(←地域主義)、他の国家とはそこそこの関係を持つ

※気が合う≒国益をもたらしてくれる

 

関連:国際社会における国家についてまとめた

国際社会における国家についてまとめたby東大卒元社会科教員【公民】本記事の内容 国家とは何なのか? なぜ国家同士で交流するのか?...

 

 

地域主義(リージョナリズム)

地域統合をめざす動きのこと。

引用:政治・経済用語集

 

 

メリット

・経済政策や安全保障の効率が良くなる

 

 

デメリット

・域内で大きな経済格差が生じうる

・域内の一部の国だけに負担が集中する恐れがある

 

 

具体例

EU(ヨーロッパ連合)

1993〜

イギリスは2016年に国民投票によってEUからの離脱を決めた(2020年発効)。

 

関連:ヨーロッパ地誌

 

 

ASEAN(東南アジア諸国連合)

1967〜

 

関連:東南アジア地誌

 

 

NAFTA(北米自由貿易協定)

1994〜

2018年にNAFTAを米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)に置き換えることに合意。 NAFTAは効力を失った。

 

関連:北アメリカ地誌

 

 

APEC(アジア太平洋経済協力会議)

1989〜

 

 

TPP(環太平洋経済パートナーシップ協定)

 

関連:貿易について

 

 

論点

・グループから抜けたいって言われたらどうする?

・グループに入りたいって言われたらどうする?

 

 

望岡 慶
望岡 慶
最後までお読みいただきありがとうございました!

 

参考文献

 

公民の記事・動画一覧はこちら

【公民・政治経済サイト】中学公民・高校政治経済をわかりやすく解説

【公民・政治経済サイト】東大卒元社会科教員がわかりやすく解説【中学公民・高校政治経済】中学の公民(高校の政治経済)について解説した記事を一覧にしてまとめました。...

 

公民を解説したYouTube動画まとめ(準備中)

 

 

関連:中学社会の参考書・問題集を東大卒の元教員が紹介

 

おすすめの学習教材
モチオカ

僕のモチベーション維持のためで恐縮ですが、、、

「いい記事だった」「タメになった!」と思っていただけた場合のみで構いませんので、

SNS等でシェアしていただけると助かりますm(_ _)m

関連記事