社会問題・リテラシー

社会問題まとめ & 必須リテラシー

 

社会に意見を言えるようになりたい人へ

社会に自分の意見を言えるようになりたい人へいろんな社会問題の構造・基礎知識をわかりやすくまとめつつ、僕が考えたことを解説します!深掘りしすぎず、中学生にもわかるように本質をまとめるつもりです!...

 

↑いま力を入れている事業です!ぜひ応援よろしくお願いします🙇‍♂️

 

社会問題に対する僕の考え

農業

農業の構造と日本の農業の課題

食料自給率のカラクリ

農業の担い手が減ること自体は問題ではないよね?

「オーガニックはいい」「農薬や化学肥料は危険」はどちらも間違い

 

教育問題

教育問題について考えたこと(まとめ記事)

 

公務員

談合が禁止されている理由 & 談合をなくすための方法

政治家を潰す4つの方法

 

財政

必要な税は取ってもいいから変な税の取り方はやめてよー【道路利用税】

 

人口問題

過疎対策しない地域を決めるべき

 

地域格差・地域振興・観光

高知県の成長戦略を勝手に考えてみた

沖縄を経済発展させるにはどうしたらいい?

シンガポールで日本の未来の姿を見た(悪い意味で)

「ハウステンボスって何が楽しいの?」への僕の回答と今後の改善点

函館ならではの名物を作ればいいのに【2022.9 函館旅行記】

 

領土問題

竹島資料室に行って領土問題は未解決なのがベターなのかもって思った

 

防衛

北朝鮮のミサイルについてのニュースを理解するための基礎知識

 

国際貢献

自国がなんとかなる前にアフリカに支援するべき

 

マスメディア

24時間テレビを観る時に注意してること

 

治安・犯罪

死刑制度に賛成な理由がわからない

暴力団について学んだこと・考えたこと

嘱託殺人の加害者を責めても意味ない

 

貧困

株主資本主義は間違っているのか?

なぜ闇金が存在する?

所得を向上させる政策とは?

なぜ人は苦しくなると他人を巻き込もうとする?

 

社会保障

マイナンバーカード義務化の是非よりも先に議論するべきことがある!

 

介護・医療

ヤングケアラーをどうやって見つけ、どうやってサポートする?

市販薬の過剰摂取をどうやって防ぐ?

引きこもり死をどうやって防ぐ?

介護人材の不足にどうやって対処する?

 

健康

カフェイン摂取のマイルール

「オーガニックはいい」「農薬や化学肥料は危険」はどちらも間違い

 

不動産

耐震化をどうやって進める?(特に民間の建物)

空き家をどうすればいい?

 

インフラ

インフラの更新どうする?(老朽化)

 

環境問題

放射性廃棄物をどうやって処分する?

 

皇室

日本の皇室に関する基礎知識

【女系天皇と女性天皇の違い】なぜ女系天皇は認められないのか?

 

宗教

なぜ人は他人に思想を押し付けるのか?

 

社会を生き抜くためのリテラシー

対人関係リテラシー

「結論ありきタイプ」or「根拠ありきタイプ」

劣等感に支配されている人の特徴

 

 

金融リテラシー

自分の資産の守り方・保管の仕方

リボ払いはお金を搾り取るための賢い仕組み(←お金がない人から)

お金がない人がお金を借りる方法

 

 

生活リテラシー

物事の危険性について考える時はハザードとリスクを分けて考えるべし!

放射能泉(ラジウムやラドンを含む温泉)は安全なのか?危険なのか?

電池の捨て方

 

おすすめの学習教材

社会に意見を言えるようになりたい人へ

社会に自分の意見を言えるようになりたい人へいろんな社会問題の構造・基礎知識をわかりやすくまとめつつ、僕が考えたことを解説します!深掘りしすぎず、中学生にもわかるように本質をまとめるつもりです!...

 

通信教育

(小学)通信教育まとめ記事

 

(中学)通信教育まとめ記事

 

(高校)通信教育まとめ記事

 

(不登校)通信教育まとめ記事

 

→家庭教師がいい人はこちらで探せます!

 

 

学習漫画・参考書

日本史の漫画まとめ記事

 

(中学)歴史の参考書まとめ

 

(高校)日本史の参考書まとめ

 

(高校)地理の参考書・問題集

 

社会科チャンネル

 

社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】

  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす

 

【対象】

  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)

※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

 

 

日本の魅力を探す旅

https://www.youtube.com/watch?v=8q-ZWqvSb0M

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA