【中学】地理の授業づくり

モチオカ(望岡 慶)

導入

地理はどんな科目?地理的な思考とは?

地理の学習の流れ【中学・高校】

中学1年生

1学期

  • 「世界と日本の地域構成」
  • 「世界の様々な地域」の中の「世界各地の人々の生活と環境」
ポジションを取るための問い

あなたはどこで暮らし、どんな生活をしたい?

授業づくり(地域構成、気候と人々の生活)

2学期

  • 「世界の様々な地域」の中の「世界の諸地域」
ポジションを取るための問い

それぞれの地域のいいところと課題は?どう解決したらいい?

外国に住むなら、あなたはどこでどんな生活をしたい?

授業づくり(世界の諸地域)

3学期

  • 「世界の様々な地域」の中の「世界の諸地域」
ポジションを取るための問い

それぞれの地域のいいところと課題は?どう解決したらいい?

外国に住むなら、あなたはどこでどんな生活をしたい?

授業づくり(世界の諸地域)

中学2年生

1学期

  • 「日本の様々な地域」の中の「日本の地域的特色と地域区分」
ポジションを取るための問い

日本の魅力は?日本の課題は?

授業づくり(日本の地域的特色)

2学期

  • 「日本の様々な地域」の中の「日本の諸地域」
ポジションを取るための問い

それぞれの地域のいいところと課題は?どう解決したらいい?

日本に住むなら、あなたはどこでどんな生活をしたい?

3学期

  • 「日本の様々な地域」の中の「日本の諸地域」
ポジションを取るための問い

それぞれの地域のいいところと課題は?どう解決したらいい?

日本に住むなら、あなたはどこでどんな生活をしたい?

記事URLをコピーしました