【地理】西アジア(中東)の単元の授業づくり【中学・高校】
モチオカ(望岡 慶)
モチオカの社会科プラス
地球には大きな海と大陸があって、世界にはたくさんの国がある
「世界にはいろんな料理があるよ!」っていう話題からスタートすれば、興味を抱けそう。料理の多様性の背景には気候の違いがある、というところから、次の気候帯の学習にもつなげやすい。
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
寿司 | 日本 | 米料理。 |
水餃子 | 中国 | 小麦粉で作った皮で肉や野菜などで作った餡を包む。 |
キムチ | 韓国 | 発酵食品。寒い冬を乗り切るための保存食。辛い。 |
ヤンニョムチキン | 韓国 | コチュジャンなどを使った甘辛いソースで味付けされたフライドチキン。アメリカの影響。 |
臭豆腐 | 台湾 | 豆腐料理。 |
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
フォー | ベトナム | 米料理。 |
ナシゴレン | マレーシア、インドネシア | 米料理。 |
チキンライス | シンガポール | 米料理。 |
ラクサ | シンガポール、マレーシア | スパイス。豚肉は使われていない。 |
トムヤムクン | タイ | エビが入ったスープ料理。 |
ガパオ | タイ |
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
カレー | インド | スパイス(→殺菌、保存)。豚肉は使われていない。 |
ビリヤニ | パキスタン | バスマティライスとスパイス(→殺菌、保存)を使う。豚肉は使われていない。 |
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
マンティ | トルコ | 中国の影響?羊やヤギの肉、乳製品。 |
バクラヴァ | 中東諸国 | 中にピスタチオやヘーゼルナッツが入っている。濃いシロップが染みていて甘い。 |
フムス | アラブ諸国 | ひよこ豆のペースト。 |
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
クスクス | 北アフリカ諸国 | |
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
パエリア | スペイン | 米料理。オリーブ、トマト、魚介。 |
パスタ | イタリア | |
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
ハンバーガー | アメリカ | |
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
タコス | メキシコ | トウモロコシで作ったトルティーヤで様々な具材を包む。 |
料理 | 国 | 特徴 |
---|---|---|
フラットホワイト | オーストラリア、ニュージーランド | イタリア文化。乳製品。 |
ソーセージロール | オーストラリア、ニュージーランド | ソーセージ肉をパイ生地で包む。イギリスの影響。 |
ミートパイ | オーストラリア、ニュージーランド | |
→写真:photoAC
日本地図を描いてみる(何も見ないで)
→世界地図を描いてみる(何も見ないで)
→世界にはいろんな料理がある
→この料理はどの国?ゲーム!(世界の料理を世界地図に貼っていく。写真と料理の特徴の簡単なメモがプリントされたカードを使って)
※地形やシルクロードが描かれた世界地図を使うのがいいと思う