モチオカの社会科マガジンα
  • ホーム
  • 地理
    • 系統地理
    • 地誌
  • 歴史
    • 原始・古代
    • 中世
    • 近世
    • 近代
    • 現代(戦後)
  • 公民
    • 基本的人権と日本国憲法
    • 政治
    • 経済
    • 国際社会
  • YouTube
    • 日本史YouTube
    • 地理YouTube
  • 学習教材Blog
    • 中学社会の参考書・問題集
    • 高校日本史の参考書・問題集
    • 高校地理の参考書・問題集
    • 高校世界史の参考書・問題集
    • 東大受験の参考書・問題集
    • 学習漫画
    • 通信教育
  • 教員向けBlog
公民(政治経済・現代社会)

貿易について東大卒元社会科教員がまとめた【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
貿易についてざっくりまとめました! 貿易 貿易=国家間の商品取引 ※国際分業:各国がそれぞれ最も適した商品を作り …
公民(政治経済・現代社会)

政党とは?東大卒元社会科教員がまとめた【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
政党についてざっくりまとめました! 政党とは 政党 政治で実現させたいことについて同じ …
公民(政治経済・現代社会)

なぜ国会議員・地方議員を選ぶのか?【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
なぜ国会議員・地方議員を選ぶのか?についてざっくりまとめました! なぜ国会議員・地方議員を選ぶのか? 人間はグループを作って生活をする  …
公民(政治経済・現代社会)

民主主義とは?メリット・デメリットは?【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
民主主義についてざっくりまとめました! 民主主義とは 人間はグループを作って生活をする 人間が生きるた …
公民(政治経済・現代社会)

グローバル社会と人権について東大卒元社会科教員がまとめた【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
グローバル社会と人権についてざっくりまとめました! 基本的人権の範囲はグループ(国)によって異なる 基本 …
公民(政治経済・現代社会)

新しい人権について東大卒元社会科教員がまとめた(日本国憲法)【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
新しい人権についてざっくりまとめました! 新しい人権 新しい人権 =憲法にはっきりと書かれ …
公民(政治経済・現代社会)

公共の福祉と国民の義務について東大卒元社会科教員がまとめた(日本国憲法)【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
公共の福祉と国民の義務についてざっくりまとめました! 人権は必ずぶつかる ①他の人の人権との …
公民(政治経済・現代社会)

請求権について東大卒元社会科教員がまとめた(日本国憲法)【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
請求権についてざっくりまとめました! 請求権 権利や自由の侵害を救済するための権利  …
公民(政治経済・現代社会)

参政権について東大卒元社会科教員がまとめた(日本国憲法)【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
参政権についてざっくりまとめました! 参政権 政治に参加し人権保障を確実にするための権利  …
公民(政治経済・現代社会)

社会権について東大卒元社会科教員がまとめた(日本国憲法)【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
社会権についてざっくりまとめました! 社会権 人間らしい生活の保障を国家に要求する権利  …
  • 1
  • ...
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • ...
  • 36
社会科ブロガー(もちお)
モチオカ(望岡 慶)
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 修士課程修了(教育学) → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる → ?

→詳細な経歴はこちら

→これからの目標

運営者について プライバシーポリシー 2019–2025  モチオカの社会科マガジン