モチオカの社会科マガジンα
  • ホーム
  • 地理
    • 系統地理
    • 地誌
  • 歴史
    • 原始・古代
    • 中世
    • 近世
    • 近代
    • 現代(戦後)
  • 公民
    • 基本的人権と日本国憲法
    • 政治
    • 経済
    • 国際社会
  • YouTube
    • 日本史YouTube
    • 地理YouTube
  • 学習教材Blog
    • 中学社会の参考書・問題集
    • 高校日本史の参考書・問題集
    • 高校地理の参考書・問題集
    • 高校世界史の参考書・問題集
    • 東大受験の参考書・問題集
    • 学習漫画
    • 通信教育
  • 教員向けBlog
公民(政治経済・現代社会)

三権の抑制と均衡(三権分立)を東大卒元社会科教員がわかりやすく解説【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
三権分立についてざっくりまとめました! 三権分立とは 三権分立 立法権は国会に  …
公民(政治経済・現代社会)

裁判・裁判所について東大卒元社会科教員がまとめた【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
裁判についてざっくりまとめました! 裁判のイメージ【よくわからない人向け】 裁判の細かいことについて説明 …
社会問題・リテラシー

暴力団について学んだこと・考えたこと

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
暴力団について学んだこと・考えたことをまとめました。まだ勉強不足なので、よければもっと情報をください。 暴力団とは 暴対法(暴力団員による不当な行為の防 …
社会問題・リテラシー

必要な税は取ってもいいから変な税の取り方はやめてよー【道路利用税】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
僕は自動車は運転しないけどさ・・・ 道路利用税の新設が検討されている 理由 電気自動車が普及すると(=ガソ …
社会問題・リテラシー

自分の資産の守り方・保管の仕方

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
資産運用に関する自分用のメモです 資産運用の考え方 「お金を使う=自分が持っているものが失われる」ではない 資産=価値 貨幣は価値の交換手段  …
社会問題・リテラシー

カフェイン摂取のマイルール

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
本記事の内容 カフェインは摂りすぎるとやばいのか? カフェイン摂取のマイルール カフェインの効果 カフェインは、神経を鎮 …
公民(政治経済・現代社会)

行政・内閣について東大卒元社会科教員がまとめた【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
行政・内閣についてざっくりまとめました! 行政・内閣のイメージ【よくわからない人向け】 いきなり行政や内 …
公民(政治経済・現代社会)

国会について東大卒元社会科教員がまとめた【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
国会についてざっくりまとめました! 国会とは 国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関  …
公民(政治経済・現代社会)

為替(かわせ)とは?東大卒元社会科教員がわかりやすく解説【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
為替についてざっくりまとめました! 為替とは 為替 遠く離れた地域間で商品を売り買いする場 …
公民(政治経済・現代社会)

世論とマスメディア【公民】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
「世論とマスメディア」についてざっくりまとめました! キーワード 世論 社会で多数の人びとに合意されている共通意見のこと。 引用:政治・ …
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ...
  • 36
社会科ブロガー(もちお)
モチオカ(望岡 慶)
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 修士課程修了(教育学) → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる → ?

→詳細な経歴はこちら

→これからの目標

運営者について プライバシーポリシー 2019–2025  モチオカの社会科マガジン