モチオカの社会科マガジンα
  • ホーム
  • 地理
    • 系統地理
    • 地誌
  • 歴史
    • 原始・古代
    • 中世
    • 近世
    • 近代
    • 現代(戦後)
  • 公民
    • 基本的人権と日本国憲法
    • 政治
    • 経済
    • 国際社会
  • YouTube
    • 日本史YouTube
    • 地理YouTube
  • 学習教材Blog
    • 中学社会の参考書・問題集
    • 高校日本史の参考書・問題集
    • 高校地理の参考書・問題集
    • 高校世界史の参考書・問題集
    • 東大受験の参考書・問題集
    • 学習漫画
    • 通信教育
  • 教員向けBlog
公民(政治経済・現代社会)

【総選挙】絶対安定多数・安定多数・過半数とは?違いを説明【衆議院】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
総選挙(衆議院議員選挙)の議席数の話で出てくる 過半数 安定多数 絶対安定多数 の違いについて説 …
中世

南蛮貿易でなぜ中国と日本が直接貿易をしなかったのか?

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
南蛮貿易でなぜ中国と日本が直接貿易をしなかったのですか? っていう質問をいただいて、「良い質問!っていうか本質を突く質 …
社会問題・リテラシー

食料自給率のカラクリ

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
農林水産省が目標に掲げている食料自給率の向上。 令和12年度(2030年度)までに カロリーベース食料自給率を45%(令和2年度:37%) 生産額 …
日本史

二・二六事件についてわかりやすく解説【日本の歴史】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
二・二六事件について説明します! https://youtu.be/uhcLab-ULNs 二・二 …
日本史

日本における社会主義勢力(左翼)の歴史

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
日本における社会主義勢力(左翼)の歴史をざっくりまとめます。 日本における社会主義勢力(左翼)の歴史 https://www.youtube.c …
日本史

商場知行制と場所請負制についてわかりやすく【蝦夷地の歴史】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
商場知行制と場所請負制について説明します! https://www.youtube.com/watch?v=tsC …
公民(政治経済・現代社会)

立憲主義とは?東大卒の元社会科教員がわかりやすく簡単に解説する

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
立憲主義について説明します! 立憲主義とは? https://www.youtube.com/watch …
公民(政治経済・現代社会)

党四役(幹事長・総務会長・政調会長・選挙対策委員長)とは?わかりやすく説明!【自由民主党】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
自民党の党四役(とう よんやく)ってなんじゃいって感じだったので調べてまとめました! 党四役とは? ht …
公民(政治経済・現代社会)

最低保障年金とは?東大卒元社会科教員がわかりやすく解説

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
河野太郎さんが主張している「最低保障年金」について話をします! 最低保障年金とは? 「保険料を納 …
日本史

初期議会とは?なぜ対立した?本質をわかりやすく解説【日本の歴史】

望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png モチオカの社会科マガジン
「初期議会ってよくわからん!」って人に向けて、 初期議会とは何なのか? 初期議会がなんで大事なのか?(なんで教科書に …
  • 1
  • ...
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • ...
  • 36
社会科ブロガー(もちお)
モチオカ(望岡 慶)
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 修士課程修了(教育学) → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる → ?

→詳細な経歴はこちら

→これからの目標

運営者について プライバシーポリシー 2019–2025  モチオカの社会科マガジン