日本史

太平洋戦争についてわかりやすくまとめた【日本の歴史】

 

アジア・太平洋戦争についてまとめました!

 

望岡 慶
望岡 慶
モチオカです。TwitterYouTubeやっています! お問い合わせはこちら

 

太平洋戦争の目的

日本を経済的に封鎖する「ABCD包囲陣」を打ち破る

日中戦争が長期化するなかで、日本はオランダ・フランス・イギリスの植民地がある東南アジアに進出した(南進)。

(理由)

  • 石油やゴムなどの資源を手に入れるぞ!
  • 欧米諸国が中国を支援しているルート(援蒋ルート)を断ち切るぞ!

アメリカが日本への石油の輸出を禁止し、イギリスやオランダも同調(ABCD包囲陣)。

 

日本の軍部は危機感をいだき、日本を経済的に封鎖する「ABCD包囲陣」を打ち破るには戦争以外に道はないと主張した。

 

 

なぜアメリカとの戦争を決意したのか?については、日米交渉と対米開戦の記事でくわしく説明しています!

 

太平洋戦争の経過

日本の奇襲により開戦

1941.12.8 海軍がハワイの真珠湾を奇襲攻撃

 

1941.12.8 陸軍がイギリス領のマレー半島に奇襲上陸

 

→太平洋戦争スタート

 

 

最初はいい感じ

最初(緒戦)は好調で、日本は東南アジアから南太平洋まで支配を広げた。

  • シンガポール(イギリスの軍事拠点)
  • フィリピン(アメリカ領)
  • ビルマ(イギリス領)
  • インドネシア(オランダ領)

※緒戦=戦争が始まったばかりのころの戦闘

 

 

半年で形勢逆転

しかし、1942年6月のミッドウェー海戦で敗北して以降、アメリカの反攻が本格化した。

 

1942.6 ミッドウェー海戦

  • ミッドウェー島はハワイ諸島の北西にある(北アメリカ大陸とユーラシア大陸の中間点←だからMidway)
  • 日本軍がミッドウェー島を攻略しようとした
  • 日本海軍は空母4隻と艦載機約290機を失う(航空母艦「赤城」が有名)

 

 

1943.2 ガダルカナル島で敗北

  • ガダルカナル島はソロモン諸島最大の島(オーストラリアの北東、パプアニューギニアの東)
  • 大量の輸送船を失う

 

 

1943.9 イタリアが降伏

→第二次世界大戦が最終段階に入った

 

 

1944.3 インパール作戦の失敗

  • イギリス領インドへの侵攻を目指していた

 

 

敗戦必至に

1944.7 サイパン島が陥落

→東京が空襲圏に入った

 

 

1944末〜 本土空襲

この時期から特別攻撃隊による体当たり戦法を採用し始める

 

 

1945.3 東京大空襲

 

 

1945.2~3 硫黄島の戦い

 

 

1945.3~ 沖縄戦

  • 鉄血勤皇隊
  • ひめゆり学徒隊
  • 集団自決

 

 

1945.5 ドイツが無条件降伏

→残る敵国は日本のみに

 

 

終戦へ

鈴木貫太郎内閣はソ連を仲介とする終戦工作を進めようとした(「国体護持」が目標)。

 

連合国の動き

1943.11 カイロ会談

  • アメリカ・イギリス・中国(※ソ連は日本と戦争状態にあったわけではなかった)
  • 連合国の対日方針と戦後のアジアについて話し合われた

1945.2 ヤルタ会談

  • アメリカ・イギリス・ソ連
  • ヨーロッパ戦後構想の大枠を決定
  • ドイツ降伏後2~3ヶ月以内のソ連の対日参戦を密約
  • その見返りに千島列島をソ連の領土とすることに

1945.7 ポツダム会談

  • アメリカ・イギリス・ソ連
  • ドイツ降伏後の戦後処理について話し合われた

1945.7 ポツダム宣言

  • アメリカ、イギリス、中国
  • ポツダム会談とは別物(ポツダム会談の公式日程で対日問題は協議されなかった←この会議とは別に、アメリカは対日降伏勧告文書を用意していた)
  • 日本に降伏を勧告

 

 

1945.7.28 ポツダム宣言を黙殺

 

 

1945.8.6 ヒロシマ

アメリカとソ連との間で駆け引きが行われていた

アメリカは1945.7 原爆実験に成功

→大統領は原爆投下を命令

ソ連の参戦なしに日本を降伏させようとした

https://youtu.be/cDm2xQjPa6w

 

 

1945.8.8 ソ連の参戦

ソ連はアメリカの行動に衝撃を受け、日ソ中立条約を破って1945.8.8 満州などに攻め込む。

※現在の北朝鮮と韓国の間くらいまで攻め込む(→だから戦後、朝鮮半島がアメリカとソ連によって分割統治されることになった)

 

 

1945.8.9 ナガサキ

https://youtu.be/VTUd1lP86wU

 

1945.8.14 ポツダム宣言受諾

 

 

1945.8.15 玉音放送

 

 

1945.9.2 降伏文書に調印

 

 

望岡 慶
望岡 慶
最後までお読みいただきありがとうございました!

 

動画でも解説

※チャンネル登録お願いします!(クリック)

 

日本史の記事一覧はこちら

日本史まとめ記事【日本史サイト】

【日本史サイト】日本史を東大卒元社会科教員がわかりやすく解説した日本の歴史について解説した記事を一覧にしてまとめました。...

 

参考文献

関連:高校日本史Bの参考書・問題集を東大卒元教員が紹介【大学受験にもおすすめ】

関連:日本の歴史の漫画を東大卒元教員が比較して紹介

 

おすすめの学習教材

社会に意見を言えるようになりたい人へ

社会に自分の意見を言えるようになりたい人へいろんな社会問題の構造・基礎知識をわかりやすくまとめつつ、僕が考えたことを解説します!深掘りしすぎず、中学生にもわかるように本質をまとめるつもりです!...

 

通信教育

(小学)通信教育まとめ記事

 

(中学)通信教育まとめ記事

 

(高校)通信教育まとめ記事

 

(不登校)通信教育まとめ記事

 

→家庭教師がいい人はこちらで探せます!

 

 

学習漫画・参考書

日本史の漫画まとめ記事

 

(中学)歴史の参考書まとめ

 

(高校)日本史の参考書まとめ

 

(高校)地理の参考書・問題集

 

社会科チャンネル

 

社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】

  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす

 

【対象】

  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)

※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

 

 

日本の魅力を探す旅

https://www.youtube.com/watch?v=8q-ZWqvSb0M

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA