地理

南西諸島の地誌【中学地理】

南西諸島の地誌についてまとめました!

フィールドの特徴

まず南西諸島のフィールドの特徴についてです!

位置

南西諸島はどこにある?

南西諸島は日本の南西部に位置している。具体的には、東経128度以西、北緯30度以南に位置し、九州本土からは約400〜1000キロメートルの距離にある。

地形

鹿児島にはどんな島がある?(薩南諸島)

(大隅諸島)

  • 種子島
  • 屋久島

(トカラ列島)

(奄美群島)

  • 奄美大島

関連:鉄砲伝来・キリスト教伝来・南蛮貿易(ヨーロッパ人との出会い)について

沖縄にはどんな島がある?(琉球諸島)

(沖縄諸島)

  • 沖縄島
  • 久米島
  • 慶良間諸島

(先島諸島)

  • 宮古列島
  • 八重山列島
  • 尖閣諸島

特徴的な地形は?

沖縄本島には琉球石灰岩などの石灰岩が堆積している。

特徴的な海岸は?

南西諸島にはサンゴ礁が見られる。

奄美大島にはリアス式海岸が見られる。

マングローブ

温泉はどこにある?

気候

どんな風が吹く?

どんな海流が流れている?

  • 日本海流(黒潮):暖流

気候の特徴は?

緯度が低く暖流の黒潮が近海を流れているため、平均気温が高い。また、気温の年較差が小さい。

夏から秋にかけての降水量が多い。

ケッペンの気候区分では温暖湿潤気候に属するが、年間を通して温かいため、熱帯と温帯の中間的な気候ということで亜熱帯気候に属すると言われることがある。

自然災害

台風

人間の活動の特徴

このようなフィールドで、人間はどのような活動をしているのでしょうか?

人口

主な都市は?

  • 那覇市:31万人
  • 沖縄市:14万人
  • うるま市:12万人
  • 浦添市:11万人
  • 宜野湾市(ぎのわん し):10万人
  • 名護市:6万人
  • 宮古島市:5万人
  • 石垣市:4万人
  • 奄美市:4万人

参考:国勢調査 都道府県・市区町村別の主な結果

政令指定都市

  • なし

人口はどう変化している?

令和2年国勢調査より

沖縄のポテンシャルは?

東アジア・東南アジアの国々に近い

産業

どんな産業が盛ん?

さとうきび

パイナップル

観光業

どんな有名企業がある?

交通

どんな交通機関がある?

【南西諸島への行き方】

(陸路)不可

(空路:鹿児島)

鹿児島空港から離島の空港への直行便が運航されている。

(空路:沖縄)

那覇空港から離島の空港への直行便が運航されている。

(海路:鹿児島)

  • 種子島:鹿児島港からフェリーで約3時間30分
  • 屋久島:鹿児島港から高速船で約2時間、フェリーで約4時間
  • 奄美大島:鹿児島港〜奄美大島〜沖縄本島を結ぶフェリーが出ている(要10時間以上)
  • その他:鹿児島港からフェリーが出ている

(海路:沖縄)

  • 久米島:沖縄本島からフェリーが出ている(約3時間)
  • 慶良間諸島:沖縄本島からフェリーが出ている(約30分〜1時間)
  • 石垣島:沖縄本島からの船はない
  • 与那国島:沖縄本島からの船はない
  • 西表島:沖縄本島からの船はない
  • 宮古島:沖縄本島からの船はない

【沖縄本島内での主な交通網】

沖縄本島にはモノレールがあるが、路線が短い。

自動車での移動がメイン。渋滞が激しいけど。。。

エネルギー

発電所はどこにある?

沖縄電力

沖縄電力の発電所は、ほとんどが石油や天然ガスを利用した火力発電所

原子力発電所:なし

防衛

防衛施設はどこにある?

自衛隊

米軍基地

歴史

沖縄の歴史

観光スポット

おすすめの学習教材
モチオカ

僕のモチベーション維持のためで恐縮ですが、、、

「いい記事だった」「タメになった!」と思っていただけた場合のみで構いませんので、

SNS等でシェアしていただけると助かりますm(_ _)m