未分類

なぜアメリカとロシアの人質交換が2024年8月に実現した?

モチオカ(望岡 慶)

米ロが囚人交換、米国人記者ら釈放 冷戦以降で最大規模(日本経済新聞 2024.08.01)

なぜ今?

ロシアは、強行姿勢を示しがちなトランプが大統領になったら囚人交換は実現しなくなってしまうことを懸念して、バイデン政権下で囚人交換を済ませようと考えた。

アメリカにとっての意味

バイデン氏は人質を直接出迎えることによって、バイデン率いる民主党は問題解決のために粘り強く対話・交渉できる組織である、ということを国民・国際社会に示そうとした。

そうすることで、強行姿勢をとりがちなトランプ陣営との違いを国民やロシア、中国に印象づけることができ、選挙戦を優位に戦えるようになる。

それほど、2024年11月の大統領選挙に危機感を抱いていると言える。

また、戦時中のウクライナやイスラエル、中東諸国の政府及び国民に向けて、自分本位な攻撃ではなく譲歩を厭わない対話・交渉の重要性を説得力をもって訴えることができる。

ロシアにとっての意味

プーチン氏は人質を直接出迎えることによって、自身への忠誠心が高い人物は見捨てないこと、トカゲの尻尾切りはしない、ということを国民に示そうとした。

そうすることで、プーチン政権への国民の忠誠心をより高められると考えた。

それほど、ウクライナとの戦争の長期化によって国民の不満が増大していると言える。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
モチオカ ケイ
モチオカ ケイ
社会科コンテンツクリエイター
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 修士課程修了(教育学) → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる → ?
記事URLをコピーしました