
地理の学習の流れをわかりやすく:地理はなぜ「地形」から始まるのか?
望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png
モチオカの社会科マガジン
前回説明したように、地理は一言でいうと「人の暮らしと、その場所との関係を考える教科」です。
でも、じゃあ実際には、授業でどんな順番で …

地理ってなんのために学ぶの?:地理を学ぶと社会の見え方が変わる理由
望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png
モチオカの社会科マガジン
地理の授業で、こんなふうに思ったことはありませんか?
「山や川の名前なんて覚えて、何の役に立つの?」
「世界の国のことなんて …

地理ってどんな教科?成績アップのカギは「考える力」にあり!
望岡 慶(Kei Mochioka)
https://social-studies-magazine.com/wp-content/uploads/2023/05/d82520f027c737e2247779d26b418861.png
モチオカの社会科マガジン
みなさんは「地理」と聞いて、どんなイメージを持っていますか?
「国の名前を覚える教科?」「地図を使う授業かな?」
そんなふうに …