中国地方

宍道湖の夕日が魅力的な理由

モチオカ(望岡 慶)

2022年4月に島根県に行って、夕日の名所「宍道湖の夕日」を見てきました。

夕日がとってもキレイで最高の体験だったので、なんで宍道湖の夕日にこんなにも魅せられたんだろう?って考えてみました。

スポンサーリンク

宍道湖の夕日スポット

宍道湖の夕日スポットは4つあるそうです。

  • 宍道湖大橋
  • 白潟公園
  • 岸公園
  • 宍道湖夕日スポット

僕は宍道湖夕日スポットに行きました。

日没時間を確認するべし!

本日の日没時間は18:41

夕日の鑑賞・撮影には日没時間の約30分前からが最適とのこと。

この案内板は松江城周辺にいくつかありました。

いざ夕日スポットへ!

ということで、余裕をもって17:45頃に松江駅を出発。

宍道湖夕日スポットまでは歩いて25分くらいです。

すでに夕日が良い感じ

宍道湖夕日スポット

宍道湖夕日スポットに到着しました。

宍道湖の夕日を毎日見られるマンションがありました。家賃高そう

これは宍道湖名物のしじみ…?

観覧席がありました。ありがたいー

夕日を眺めます。

宍道湖の夕日の魅力

宍道湖の夕日、むっちゃよかったです。

なんで宍道湖の夕日がこんなに魅力的なのかな?って考えたんですけど、

たぶん宍道湖の夕日は、他の夕日とはちょっと違って独特な要素があるんだと思います。

水辺の夕日スポットは日本各地にたくさんありますが、たいてい海の水平線に沈んでいきますよね。

もちろん水平線に沈んでいく夕日もきれいなんですけど、宍道湖は

  • 海じゃなくて湖だから波が穏やかで、
  • 湖に島(姫ヶ島)が浮かび、湖の向こう側に標高が低めの山があります。

これが宍道湖の夕日の強みなんですよ!!!たぶん

波が穏やかなので(っていうかほとんど波がないので)見ていると気持ちが落ち着くし、

湖に浮かぶ島と湖の向こう側の山がシルエットになり、良いアクセントになっていません???

あと向こう側の山が標高が低めっていうのもポイントで、太陽が低い位置まで来てもなかなか山に隠れないので、よりきれいな夕焼けが見られるという。

ってことで、宍道湖の夕日は超きれいでした。オンリーワンの夕日。

ほんと来てよかったです。

ただ!今回、最後の最後で夕日が雲に隠れてしまいました。これがちょっと残念だったところ。

でもそのおかげで「また島根に来たいな」って思えました。旅は「完璧に楽しみ尽くせなかったなー…」って思うくらいがちょうどいいのかもしれません。

夕日が沈んだ反対側の空には、満月が顔を出していました。

宍道湖の夕日は現地で見るべき

この記事を書くために写真や動画で宍道湖の夕日を見返しましたが、やっぱり現地で見た宍道湖の夕日が一番きれいだったなって思います。

この記事では宍道湖の夕日の魅力は伝えきれないので、ぜひ松江に行ってご自分の目で直接見てほしいです!

参考資料:きれいな夕焼けになる条件

綺麗な朝焼けや夕焼けになる条件は、どちらかというと青空の条件とは逆になります。

  • 低い位置の太陽
  • 適度な雲量
  • 高めの湿度
  • 適度な大気の塵

引用:綺麗な夕焼けになる条件や仕組みを理解して写真撮影に活かそう

スポンサーリンク
ABOUT ME
モチオカ
モチオカ
社会科ブロガー
記事URLをコピーしました