ヨーロッパ

ギリシャ・アテネ旅行記①(新アクロポリス博物館、BYZANTINO、Marble House)【2025年6月】

モチオカ(望岡 慶)

2024年11月から、スターアライアンス世界一周航空券で世界一周をしています。

全部で5回に分けて、日本に帰国しながら旅行をしているのですが、2025年6月からはいよいよヨーロッパ。

今回は、アテネ滞在1日目の記録です。

スポンサーリンク

アテネ滞在1日目

6:46 空港駅からメトロに乗車

3日乗車券を空港駅で購入 €20

7:24 Syntagma駅で乗り換えてSygrou–Fix駅へ

歩いて10分弱、ホテルに到着。ホテルの受付が開くのは9:00から。試しに8:00頃に行ってみたけど、フロントに誰もいなくてホテルに入れず

ってことで、時間を潰さなきゃいかん

Gregory’s

駅のすぐそばにあったカフェ?サンドイッチ店へ

Greek Coffee €1.70

クルーリ(koulouri) €0.80

合計€2.50

ギリシャ物価安い!?

クルーリはトルコのシミットと見た目は同じだなと思ったけど、トルコのシミットの方がおいしいと思った

ギリシャコーヒーもトルココーヒーと同じ。粉がカップの底に沈殿してる。おいしくない

マーブルハウス(Marble House)

マーブルハウス。(2025.6撮影)

8:40頃、係の人が出勤。フロントに入れた

荷物だけ預かってもらおうと思ったけど、なんとチェックインさせてもらえた!ありがとー

部屋は3階

口コミで見た通り、階段が狭くて急

部屋は清潔

悪くはないけど、コスパ的には微妙かなあ・・・(2泊で€169.60)

鍵も昔のトイレみたいな鍵だし

鍵が簡易的なので、セキュリティに不安はある

水のボトルはなし

歯ブラシなし

シャンプーとボディソープだけ置いてあった

ドライヤーが見つからなかった(置いてないっぽい)→フロントに言えば貸してもらえるのかも?

▶︎ Booking.comで見る

▶︎ Agodaで見る

アテネの治安マップと滞在中に泊まることにしたホテル&やめたホテル

新アクロポリス博物館

€20.00

朝9時からすごい人!

展示物の量が多い…!

O Gyros pou Girevis

新アクロポリス博物館のすぐ近くにある、ギリシャ名物ギロピタの店。

ビール €2.50

ギロピタ ポーク €3.80

合計€6.30

安くないか?

観光地のギロピタだから10ユーロは覚悟してたのに

ホテルへ

ホテルで仮眠

全然寝てなくてつらかったので、ホテルに戻って3時間ほど仮眠

「クリーニング?」って部屋清掃の人に鍵開けて入られた(14:00頃)

シンタグマ広場(Plateia Syntagmatos)

衛兵交代式

プラカ地区(Plaka)

BYZANTINO

旅行雑誌に載っていたギリシャ料理の店。日本語メニューもあって観光客に優しい。

BIG DRAFT BEER MYTHOS €2.70

Greek Salad €8.90

Chicken Souvlaki €12.50

Tip €2.20

ミソスビールうまいな

甘くておいしい

ごはん酸っぱい!

コメはちょっと硬め。食感がある。

鶏胸肉?ザ鶏肉

ギリシャ料理結構好きだな

臭みがないし

合計€25.30

スーパーマーケット

水を買う

マーブルハウス(Marble House)

このホテルの部屋、なんと空調が有料

別になくても大丈夫だろって思ったら、部屋がむちゃ蒸し暑くなる、、

つらかったー

天井の電気にファンがついてるけど、生暖かい空気が循環するだけ

窓を開けてもイマイチ。建物が周りに密集してるから、空気の通りが悪いホテルなのかな。

空調なしは思ったよりつらい

アテネは夜も暑い。ってか日本と時間感覚が違う。夜22時が日本でいう20時って感じ。夜になっても日中の暑さが残っている。

しかも廊下の音、丸聞こえ

▶︎ Booking.comで見る

▶︎ Agodaで見る

アテネの治安マップと滞在中に泊まることにしたホテル&やめたホテル

スポンサーリンク
ABOUT ME
モチオカ
モチオカ
社会科ブロガー
記事URLをコピーしました