ホテル

パリの治安マップとパリ滞在中に泊まることにしたホテル&やめたホテル

モチオカ(望岡 慶)

今度アムステルダムに行くので、自分のために治安マップとホテルについてまとめました。

お役に立てば幸いです!

スポンサーリンク

パリの行政区マップ

渦を巻くように番号が振られている

パリの行政区ごとの治安マップ

赤が特に注意が必要な場所、青が比較的安全な場所

こんな感じらしいです!

特に注意が必要な場所

10区

パリ北駅(Gare du Nord)、東駅(Gare de l’Est)があり、人の出入りが多くスリ多発。夜はやや荒れ気味。

17区

南西側(テルヌなど)は高級住宅街だが、北部(ポルト・ド・クリシー)は低所得層・移民地区でやや不安定。

18区

モンマルトルは観光地だが、周囲にドラッグやスラム化の懸念があるエリアも。スリ・客引き注意。

19区

ベルヴィルやラ・ヴィレット公園周辺は移民系地区として知られ、夜間は特に注意が必要。暴力事件も報告あり。

比較的安全な場所

赤が特に注意が必要な場所、青が比較的安全な場所

1区

ルーブル、チュイルリーなど中心地。スリには注意だが、警備が厚く安全性は高い。

2区

ビジネス街やパサージュがあり、観光客も多く比較的安全。

5区・6区

カルチェ・ラタン、ソルボンヌ大学周辺。知的で落ち着いた雰囲気。学生街らしく生活もしやすい。

7区

エッフェル塔、アンヴァリッドなど有名スポット。大使館や官庁も多く、治安は良い。

8区

シャンゼリゼ、エリゼ宮周辺。高級ショッピング街と官邸。警備が強い。

14区・15区

住宅街で庶民的。静かで安心感があり、パリ在住の日本人にも人気。

16区

高級住宅街。落ち着いた雰囲気で、子連れ家族にも人気。パリで最も安全と言われる区の一つ。

ホテル

赤が特に注意が必要な場所、青が比較的安全な場所

Hôtel du Continent(ホテル デュ コンティナン)

(2025.6撮影)

パリ1区にある3つ星ホテル。3ヶ月前くらいに予約して3泊で€580.00くらいでした。高い・・・。

ただ、コンコルド広場まで徒歩3分という好立地。ルーブル美術館やオペラ座も歩いて行けます。

夜23時にふらっと外に出て、ライトアップされたエッフェル塔を見るのも楽勝…!

パリのホテルはどこも値段が高いですが、この立地を考えるとかなりお得だったんじゃないかと思います…!

とはいえ、部屋は猛烈に狭かったです。しかも水回りは急な階段を降りたところにあります。

はっきり言って、寝るだけ専用の部屋って感じ。テーブルは小さいし、荷物を置くスペースもほぼないので、くつろぐことはできません(→ロビーのソファでかろうじて・・・)。

WS Opéra – Sainte-Anne

パリ2区にあるホテル・・・だと思ったら民泊だった場所。民泊はあまり好きじゃないのでキャンセルしました。

3ヶ月前くらいに予約して3泊で€540.00くらいでした。

Hotel Meslay Republique(ホテル メレ レピュブリック)

パリ3区にある3つ星ホテル。3ヶ月前くらいに予約して3泊で€500.00くらいでした。

安いし良さそうなホテルだったのですが、1区のホテル(Hôtel du Continent)の方が観光に便利だろうなと思ったので最終的にキャンセルしました。

Hôtel France d’Antin Opéra(オテル フランス ダンタン オペラ)

パリ2区にある4つ星ホテル。4ヶ月前くらいに予約して3泊で11万円くらいでした。

オペラ座のすぐ近くという好立地。

良いホテルっぽかったのですが、旅行の日程が変更になった関係でキャンセルすることになりました。

スポンサーリンク
ABOUT ME
モチオカ
モチオカ
社会科ブロガー
記事URLをコピーしました