リスボンの治安マップと滞在中に泊まることにしたホテル&やめたホテル

今度リスボンに行くので、自分のために治安マップとホテルについてまとめました。
お役に立てば幸いです!
リスボンの治安

ポルトガルはヨーロッパの中では犯罪発生率が低い国の一つ、とのこと。
ですが、観光客が集まるエリアではスリや置き引き、ひったくりが起きやすいのは当然なので気は抜けませんし、夜に出歩くのは避けるべき。
ただ、調べた限りだと、「ここは絶対に避けるべき!」っていうエリアはなさそう。「そこまで危険ってわけではないけど、まあ気をつけた方がいいよね」っていうエリアばかりな印象です。
2025年6月に実際に行った上での感想
- 黒人が多くてビックリするかもしれないけど、普通にしていれば問題ないと思う(明るいうちは)。3日間滞在したが、恐怖を感じる場面はなかった。
- ただ、ここは気をつけた方がいいかもなー・・・っていう場所は確かにあった。

注意が必要な場所

▶︎ Agodaで探す
バイロ・アルト(Bairro Alto)
日本でいう歌舞伎町のような場所。夜は酔っ払いが多いので喧嘩やトラブルが多め。

2025年6月に実際に行った上での感想
- 普通にしていれば問題ないと思う(明るいうちは)。
- ただ、明るいうちは観光客も少なめ。細い道が直行しているエリアなので死角が多い。
- 「観光客の誰にも目撃してもらえなかった瞬間」が生じやすいという意味で、トラブルが起きた時に面倒なことになるだろうなと思った。

オライアス(Olaias)
以前は治安が悪かったが、現在は改善されてきているとの声も。

コメルシオ広場
観光客に人気のスポット。
ただ、観光客を狙って、ロマ(ジプシー)などが大麻を売りに来ることが多いらしいです。無視するべし。

2025年6月に実際に行った上での感想
- 観光客も多いし、普通にしていれば問題ないと思う(明るいうちは)。
- 大麻などを売りに来る人は見かけなかった。


インテンデンテ(Intendente)
移民が多い。以前は治安が悪かったが、再開発によって生まれ変わったらしい。

2025年6月に実際に行った上での感想
- 地下鉄のグリーンラインは、確かに少しだけ雰囲気が悪い気もしたけど、「治安が悪い」っていうイメージがあったからそう思っただけかも・・・っていうレベル。
- 普通にしていれば問題ないと思う。
マルティン・モニス(Martim Moniz)
移民が多い

2025年6月に実際に行った上での感想
- 地下鉄のグリーンラインは、確かに少しだけ雰囲気が悪い気もしたけど、「治安が悪い」っていうイメージがあったからそう思っただけかも・・・っていうレベル。
- 普通にしていれば問題ないと思う。
アンジョス(Anjos)
移民が多い

2025年6月に実際に行った上での感想
- 地下鉄のグリーンラインは、確かに少しだけ雰囲気が悪い気もしたけど、「治安が悪い」っていうイメージがあったからそう思っただけかも・・・っていうレベル。
- 普通にしていれば問題ないと思う。
比較的安全な場所

▶︎ Agodaで探す
オリエンテ(Oriente)
1998年のリスボン万博に合わせて建設されたオリエンテ駅がある交通ハブ。
駅が位置するパルケ・ダス・ナソンイス(Parque das Nações)地区は、再開発が進んだ近代的なエリアで治安も良好とのこと。
ただ、リスボンに出稼ぎに来ている貧しい人々やホームレスの人が多いので気をつけた方がいいという情報もあります。どっちなんじゃい!って感じですが、まあ普通にしていれば大丈夫なのでしょう。

アルファマ(Alfama)
リスボン最古の地区で、狭く入り組んだ石畳の路地や坂道が特徴。伝統的なファド音楽のバーやレストランが点在しているエリアです。
観光客が多く日中は安全ですが(←スリには注意)、夜は人通りが少ないので要注意とのこと。ファド・レストラン利用後は帰りが遅くなるのでタクシーを使った方がいいようです。
※在ポルトガル日本国大使館が注意喚起しています。

2025年6月に実際に行った上での感想
- 普通にしていれば問題ないと思う(明るいうちは)。
- ただ、道が細く入り組んでいるので死角が多い。
- 「観光客の誰にも目撃してもらえなかった瞬間」が生じやすいという意味で、トラブルが起きた時に面倒なことになるだろうなと思った。



アベニーダ・ダ・リベルダーデ(Avenida da Liberdade)
「リスボンのシャンゼリゼ」とも呼ばれる高級ショッピングストリート。
高級ホテルやブランドショップ、大使館が並び、警備もしっかりしていて治安が良好とのことです。

2025年6月に実際に行った上での感想
- 普通にしていれば問題ないと思う(明るいうちは)。


シアド(Chiado)
おしゃれなブティックなどが集まる文化的エリア。リスボンの中でも安全な地区だそうです。

2025年6月に実際に行った上での感想
- 観光客が多いので、普通にしていれば問題ないと思う(明るいうちは)。
- キラキラおしゃれエリアって感じ。


エストレラ(Estrela)
静かで安全な住宅街。地元住民や外国人居住者が多く、コミュニティ意識が高いエリアだそうです。

ローマ通り(Avenida de Roma)
アルヴァラーデ地区に位置する主要な大通り。住宅街としての落ち着いた雰囲気と、商業施設や交通の利便性が調和したエリアです。
リスボンの中でも特に安全とのこと。

2025年6月に実際に行った上での感想
- ザ・住宅街。
- 普通にしていれば問題ないと思う(明るいうちは)。

リスボンのホテル

▶︎ Agodaで探す
ホテル ローマ(Hotel Roma)
住宅街としての落ち着いた雰囲気と、商業施設や交通の利便性が調和したエリアで、比較的安全と言われている「ローマ通り」にあるホテル。
2泊で€224。

ロビーが広く、キレイ。かなり安心できるホテルです。
部屋も清潔でとっても良かったです。ベッド脇にコンセントがなくて困りましたが、逆に言うとそれくらいしか不満な点がなかったです。
朝食会場は広く、メニューも多くて大満足。
治安面で安全なエリアにあるし、駅近なので、かなりおすすめできます!
▶︎ Agodaで見る
リスボン マリオットホテル

駅からちょっと遠いのが難点ですが、さすがマリオット!大満足のホテルでした。
▶︎ Agodaで見る
Santos Stay by Madrabica
静かで安全な住宅街で地元住民や外国人居住者が多く、コミュニティ意識が高いエリアと言われている「エストレラ」にあるホテル。
最初はここにしようかと思っていましたが、バスルームが共用であることに気づいてキャンセルしました。
2泊で€111.90。
LX SoHo Boutique Hotel by RIDAN Hotels
ここも予約していましたが、移民が多く治安面で心配がある「アンジョス(Anjos)」付近だったのでキャンセルしました。キャンセルしました。
3泊で€423.30。