四国地方

高知県の魅力・いいところがわかったよ!

モチオカ(望岡 慶)

この前、初めて高知県に行ってきました。

今まで高知県なんて全然行く気がしない…っていうか、

なんで高知県に行くの?って思っちゃうくらい僕にとって影が薄い場所で、「まあたいしたことない県だろ…」って正直思ってたんですけど(←失礼)、

実際に高知県に行ってみたら、思ったよりも良い場所だなぁ(←失礼)と思いました。

ってことで、今回は高知県の何が良いと思ったのか?についてメモっておきます!

一言でまとめると、、、

高知県はいろんな体験をコスパ良くできる場所!

これが高知県の魅力だと思いました。

いろんな体験ができる

①おいしい食べ物

高知県ならでは!っていう食べ物をたくさんある!!

カツオ

例えば有名なのがカツオ。

正直、高知県に行くって決める前まで高知県はカツオで有名だってことは全然知らなかったんですけど、「高知県と言えばカツオ!」ってくらい有名。

高知県の南の方に暖流の黒潮っていうのが流れていて、その暖流に沿ってカツオが泳いでいるそうです。で、そのカツオを一本釣りとかで釣るとのこと。

新鮮なカツオを高知県で食べまくることができます。

有名なのが明神丸のカツオのたたき。すごくおいしかった。

カツオの身をグオーって燃えている炎であぶって、切って、玉ねぎとかニンニクとかをのせて食べる。かなりおいしかった。

カツオってそれまであんまり好きじゃなかったんですけど、高知県で食べたカツオは結構おいしいなと思いました。

ウツボ

あとウツボ。

ウツボってみなさん食べたことあります???あのウツボ。蛇みたいなやつ(蛇よりもちょっと太いけど)。ウナギじゃなくてウツボ。

で、ウツボの唐揚げってのを食べたんですけど、なんかすごくおいしかったです。

味付けのタレがおいしかった説もありますが、身がしっかりしてて、コラーゲンたっぷりって感じでおいしかったです(←コラーゲンたっぷりでも意味ないけど)。

このウツボも高知県ならではって感じ。

いも天

サツマイモの天ぷら。高知のソウルフードらしいです。

土佐の日曜市(毎週開かれている市場)の名物とのこと。いも天の屋台は大行列でした。

300円で安かったので買って食べてみたところ、むちゃくちゃ美味しくてビックリ!

カレーに入れるような大きさにゴロゴロ切ったサツマイモに衣をつけて揚げるっていう、ただそれだけの食べ物。

でも、甘くてホクホクで感動的においしかった。また高知に行ったら食べたいなあ。

最近ダイエットをしてて糖質を全然とってなかったってのもあるのかもしれないけど、涙が出そうになるくらいおいしかったです(笑)

芋けんぴ

あとサツマイモつながりで言うと、芋けんぴ。

高知発祥なのかは謎だけど、とにかく高知にゆかりのある食べ物らしく、いたるところで芋けんぴを売ってました(1包装あたりの量が大量)。

屋台餃子

他にも、屋台餃子っていうのがあります。

屋台餃子の店で有名なお店が安兵衛っていう店。その餃子がすごくおいしかった。

まあよく考えると普通の餃子な気もしたんですけど、まぁ高知の名物っていうことで、高知県に行ったら必ず食べるでしょ!って感じの食べ物です。

鍋焼きラーメン

あと最後に鍋焼きラーメン。土鍋で出てくるラーメンです。

麺はちょっと硬めで、醤油ベースのスープで、ちくわが載っててネギがトッピングされてるやつ。

なんてことないラーメンではありますが、鍋で出てくるのですごい熱々。おいしかった!

スープが醤油ベースですごいあっさりしてて優しい味。カロリーも少なくてダイエットしてる僕にはすごいうれしい食べ物でした。

って感じで、高知にはいろいろおいしい食べ物があります!!

食を楽しむことができる!ってのが高知の魅力。

②キャッチーな歴史

食だけじゃなくて、歴史を楽しむこともできます。

坂本龍馬

高知県に行くまで忘れたんですけど、

高知=土佐。

あの明治維新の時(江戸時代から明治時代へと移り変わる時)にすごい活躍した薩摩・長州・土佐・肥前の土佐!

有名なのはもちろん坂本龍馬です。

高知県は坂本龍馬っていう超有名な歴史上の人物がいた場所なわけです。これは強い!!!実は超良い歴史的観光資源を持ってる場所!!!(

実際、坂本龍馬記念館ってのがあったりとかして、歴史を学んだり楽しんだりすることができます。

高知城

あと高知城っていうお城もあります。高知駅からすぐ近くにあって観光しやすくて助かる。

隣には高知城歴史博物館ってのがあります。高知城に限らず「お城とは何なのか?」についてわかりやすくガッツリ学ぶことができる、良い博物館でした。

岡豊城

あとちょっと離れたところにあるんですけど、岡豊城っていう城の跡もあります。戦国時代の時に長宗我部氏が構えた城です。

坂本龍馬ほどキャッチーではないものの、長宗我部氏は戦国時代物のゲームには必ずと言っていいほど登場するキャラ。

ちょっとマニアックな歴史を楽しむことができるってのも高知県の良いところかな。

③文化

高知県の魅力の3つ目は、文化を楽しむことができるっていうところ。

土佐の日曜市

さっき出てきた土佐の日曜市(芋てんが食べられる市)。

高知城の目の前の道で、1キロ以上に渡って屋台みたいな店舗が両側に並びます。で、そこで野菜を売ったり、刃物を売ったり(←高知は昔から刃物で有名)、いろんな食べものを売ったりしています。

この超規模のでかい市がなんと毎週開かれます。

まあ実際、観光客からしたら買うものはそんなにありませんが(←地元民のための市って感じが強い)、

歩いて屋台フード(芋てん等)を食べるだけで楽しいです。

この市は400年以上続く伝統的なイベントらしく、そういう文化に触れられる(高知県のリアルな生活を感じることができる)ってのが楽しかったです。

アンパンマン

これも高知県に行ってから初めて知りましたが、アンパンマンの作者のやなせたかしっていう人は高知県出身らしいです。

ってことで、至る所にアンパンマンのモニュメントがあります。坂本龍馬orアンパンマンって感じ。

やなせたかし記念館ってのもあります(高知駅からは結構離れたところにあるけど)。

正直言って僕は興味ないけど、子供連れのお父さんお母さんにとっては、子供の生き生きとした表情が見られて楽しい場所なんじゃないかなと思いました。

④大自然

最後に、自然を楽しむことができる!ってのも高知県の魅力です。

高知県は高知駅からちょっと離れるとイメージ通りの田舎。で、すごい大自然が広がっています。

桂浜

例えば桂浜。

坂本龍馬記念館がある場所で、高知駅から南のほうに車で20分くらい行ったところにある浜です。月の名所。

すごく海がキレイでした。すっごく青くて。たぶん気のせいじゃないはず。工場が全然ないからかな?

龍河洞

あと龍河洞(りゅうがどう)っていう鍾乳洞もあります。

ここも高知駅から結構離れていますが、有名な観光名所らしいです。日本3大鍾乳洞の1つなのだとか。

鍾乳洞の中を探検できるっていうワクワクドキドキ体験ができる超おすすめスポット。結構楽しかった。

ここは弥生時代に人が住んでいた痕跡が残っている珍しい鍾乳洞。

放置されて鍾乳石と一体化した弥生土器を見ながら「1000年以上前にここにいた人たちって、どんなことを考えて生活してたんだろう…」って妄想がはかどった。

四万十川

あと今回僕は行きませんでしたが、四万十川っていうすごい綺麗な川があります。昔ながらの日本の風景って感じの川。

大自然を堪能することができる良い場所とのこと。

増水することが多いらしいので、この川で遊ぶのはちょっと危ない

って感じで、高知県っていろんな体験をすることができる場所なんですよ。これが高知県のいいところだなぁ!と思いました。

コスパが良い

んで、これらをコスパ良く楽しめるってのが高知県のいいところ。

飛行機が安い

なにより飛行機が安い!

正直に白状すると、今回、高知県に行くって決めた一番の理由は飛行機が安かったからです。

前々からチケットを予約したわけではなく、わりと直前にチケットを予約したのに、羽田空港から高知龍馬空港までの航空券が1万円くらいで取れました。安すぎ!

沖縄とか他の都道府県よりも明らかに値段が安かった。

で、高知県に着いた後もコスパが良い!

高知市にいろいろ集中

いろんな施設が高知駅周辺に集中しています。なので移動が便利。

交通費が全然かからないっていう意味で、コスパ良く楽しめる観光地です。

そして高知県は狭い。高知県は東西にかなり広い県ですが、観光地となるような場所は高知駅の周辺にぎゅっと固まっています。

ってことで、思ったより狭いです。1泊2日あれば充分って感じ。

四万十川に行くなら2泊3日必要かな

My遊バスのチケットがいろいろお得

しかもMy遊バスっていう、路線バスと路面電車が1日乗り放題になるチケットが販売されています。このチケットがすごい優秀でした。

交通費が安く済むだけでなく、このMy遊バスのチケットを持っているといろんな観光施設の割引が効きます(チケットを発券した当日とその翌日)。

例えば坂本龍馬記念館の入館料が安くなったりとか、高知城の入館料が安くなったりとか。

って感じで、My遊のチケットが超優秀。いろんな観光施設をちょっと安く楽しむことができます。

まとめ

って感じで、

いろんな経験をコスパよく楽しめる!

ってのが高知県の魅力かなと思いました。

行く前は「高知県の何が楽しいの?」って思っていましたが、行ってみたらかなり良かったです。

また行きたいかっていうと、コスパ良くいろんなとこに回れて見るべきものは結構見たかなっていう感覚があるので「しばらくはいいかなー」って感じではあるけど、、、

でも、また数年後に行きたいなって思う良い場所でした

ただ、高知県の弱点もいろいろと感じました。弱点についてはこちらの記事で。。。↓

ABOUT ME
モチオカ
モチオカ
社会科ブロガー
記事URLをコピーしました