北海道

小樽と余市の旅行記【2022年2月・12月】

モチオカ(望岡 慶)

北海道の小樽・余市への修学旅行を通して学んだこと・考えたことをメモしておこうと思います!

小樽の特徴・魅力

おいしいスイーツを売っている店がギュッとまとまっている

※店舗限定メニューがあるので、わざわざ来る価値あり!

そこはかとなく漂う哀愁(レトロ感)

※栄えたのち廃れてしまった地域がどう復活しようとしているのか?を感じ取る!

おすすめ観光スポット(見どころ)

札幌〜小樽の日本海の絶景

札幌から小樽に電車で向かう時に右側に見える日本海の絶景が最高!

短い時間しか見られないので見逃さないように!!!

小樽運河

小樽といえばここ!!!

※運河を見て「ふーん・・・で?」って思わないように、小樽の歴史(なぜ倉庫があるのか?)についてしっかり予習しておくべし。

ルタオ

小樽といえばルタオ。小樽に行くのはここでドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)を食べるため!と言っても過言ではない!!!

※過言です

※定番のドゥーブルフロマージュは新千歳空港とかでも食べられるので、せっかく現地に行くなら店舗限定メニューを食べるべし

マリアージュ(ミルクとチーズのミックス):400円

ミックスのソフトクリームはドゥーブルフロマージュの味そのものでむっちゃ美味です!

モーモーミルクパイシュー(380円)

かなり大きい!これで380円はかなりお得だと思います!

パイがサクサクでむっちゃおいしい。クリームがミルク感濃厚でほんとおいしい。

これはマジでおすすめ!!!ルタオ本店限定メニューなので、逃さぬように!!!

ルタオはおいしいもの多すぎ

公式ページはこちら:LeTAO

北菓楼

北菓楼でソフトクリームを食べるのもおすすめ!むっちゃ濃厚でおいしいです。

※シュークリームは売り切れるのが結構早いので要注意(見つけた時に食べておいた方がいいです←後で食べようと思ってると悲しい思いをすることになるので・・・)

公式ページはこちら:北菓楼

北一ホール

オシャレな映えスポット。すっごく良い雰囲気のカフェ!!!

もともとは倉庫だった場所なので、倉庫内の通路にトロッコレールの跡があります。ここも小樽がどんな場所だったのかを学べる場所。

北一ホール限定のミルクティーソフトクリームは絶品とは思わなかったけど、雰囲気が良いのでおすすめです!(ただ、結構混雑してます)

公式ページはこちら:北一硝子三号館 北一ホール

似鳥美術館

「お、ねだん以上。」ニトリの美術館です。ここも小樽観光するなら必須かな。

ステンドグラスがキレイ!!!ステンドグラスに関する解説もあってとても勉強になりました。

その他に、似鳥さんが集めた刀剣、銃、日本画、西洋画、木の彫刻などの美術品が展示されています。岡本太郎の椅子もありました。

公式ページはこちら:似鳥美術館

金融資料館

学習系の観光スポット。

日本の金融政策の歴史について学べます。中学生・高校生、大学受験が終わった大学生が行ったら結構楽しめるはず!

日本の歴史を学ぶ場所なので、歴史に興味がない人や外国人はつまらないかも。

あと、小樽がどれだけ重要な場所だったのか?がわかるので、歴史地理に興味がある人はぜひ!

公式ページはこちら:日本銀行旧小樽支店/金融資料館

小樽運河館

学習系の観光スポット。小樽の街がどう発展したのか?とか、小樽と札幌の関係とかがわかる施設です。

地味におすすめ。30分くらい時間が余った時にふらっと立ち寄るのがいいかな。

運河沿いの大浴場付きホテル

小樽といえば漁港。漁港の雰囲気を味わうために、高層階に温泉があるホテルに泊まるのがおすすめです!

真っ暗な日本海に浮かぶ漁船の光を見ながら入る温泉が最高なんですわ!!!

小樽バイン

銀行?の建物を使ったレストラン。雰囲気がいい感じ。

名物?はチーズフォンデュ。おいしかった!

チーズのピザもおいしかったー パリパリ系の生地でお腹にずっしりたまることなく食べられました。

ジェノベーゼのパスタもとてもおいしかったです。

小樽倉庫No.1 – Otaru Beer

小樽の倉庫の中にある醸造所 & ビアレストラン。

雰囲気が良いし自家製ビールも飲めて最高!隣にあるびっくりドンキーに行くくらいだったら、こっちのレストランに行くのをおすすめします!

小樽オルゴール堂

インバウンド用の商業施設。

日本人が行ってもあまり面白くないかもしれないけど、日本の観光政策を知ることができるので、足を運んでみることをおすすめします!

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

ウイスキーの勉強をしたくてニッカウヰスキーの余市蒸溜所にも行ってみました。

約70分のガイドツアー形式で見学できます(要予約)。「マッサン」を見ておいた方が楽しめるかな。

なぜ「ニッカ」という名前なのか?ってのを初めて知りました。なるほどーーー

最後にウイスキーの飲み比べをすることができます!

公式ページはこちら:ニッカウヰスキー余市蒸溜所

おすすめグルメ

ルタオのソフトクリーム(ミックス)

まさにルタオのドゥーブルフロマージュって感じの味!

これはルタオ好きには絶対食べてほしいです!北海道で食べたソフトクリームの中で一番おいしかった

ルタオのパイシュー

かなり大きい!これで380円はかなりお得だと思います!

パイがサクサクでむっちゃおいしい。クリームがミルク感濃厚でほんとおいしい。

これはマジでおすすめ!!!ルタオ本店限定メニューなので、逃さぬように!!!

ルタオのデザートプレート

小樽本店限定の「ショコラの誘惑セット」(1,430円)

濃厚でむっちゃおいしかったです!幸せー

北菓楼のソフトクリーム

むっちゃ濃厚でうまし!!!

三角市場の海鮮丼

ANA特製(3,500円)

おいしかったーーーホタテの味噌汁もダシが効いててむっちゃおいしかった!

観光地価格ってことで値段がかなり高いのが難点。

宿泊したところ(ホテルレビュー)

ホテルソニア小樽

小樽運河沿いにあるホテル。

最上階に運河を眺められる大浴場(温泉)があります。おすすめ!

ホテルノルド小樽

小樽運河に面したホテル。駅からも比較的近くて便利です。

部屋はだいぶ明るいです。部屋に高級感はないけど、日本人にとって便利な部屋だと思います。

風呂に洗い場がある家庭的な浴場。湯船にゆっくり浸かることができてとても助かりました。ファミリー向け?

※ホテルノルド小樽は大浴場なし

行く前に知っておくといいこと

小樽はどういう街なのか?

小樽の歴史をざっくりわかりやすく

小樽はどういう街づくりをしようとしている?

小樽市観光基本計画

ニトリの歴史

飛行機か電車の中で読んでおくのをおすすめします↓

時刻表が心配

マップアプリや乗換案内のバス時刻表は正確じゃないことがある!

→小樽駅に着いた後、すぐにホテルや小樽の倉庫街のところに直行するのではなく、駅の横にあるバス停で時刻表の写真を撮っておいた方がいい

余市に関する事前知識

余市はマッサンの舞台。僕はマッサンについて全然知らなかったので、余市を楽しみ尽くせなかったです。後悔。

※ニッカウヰスキー余市蒸溜所の見学者の大半はマッサンを見たことがあったっぽい

観光ルート・予算

2022年12月

今回はこんなルートで旅をしました。

★1日目

北海道着(新千歳空港

札幌観光(くわしくは別記事)

★2日目

札幌から小樽へ移動

10:40頃 小樽駅着

小樽観光

  • ホテルノルド小樽に荷物を預ける
  • LeTAOでスイーツを食べる

13:20頃 小樽駅からバスで余市に移動

14:00〜 ニッカウヰスキー余市蒸溜所

16:00頃 バスで小樽駅に戻る

  • 小樽で夕食(@小樽バイン)

ホテルノルド小樽で宿泊

★3日目

三角市場の「味処 たけだ」で海鮮丼を食べる(朝食)

小樽観光

新千歳空港

東京に帰る

小樽の観光は1泊2日あれば十分かなーって思います。余市まで行ったり、もっとじっくり見たりするなら2泊3日が安心!

予算合計:49,840円(+食費)

交通費:37,180円

  • 飛行機:32,480円(往復:羽田〜新千歳:JAL)
  • 鉄道:3,820円(往復:新千歳空港〜小樽)
  • バス:880円(往復:小樽〜余市)

宿泊費:11,160円

施設の入場料:1,500円

  • 似鳥美術館:1,500円

2022年2月

★1日目

北海道着

札幌観光(くわしくは別記事)

★2日目

札幌観光(くわしくは別記事)

札幌から小樽へ移動

12:50頃 小樽駅着

小樽観光

ホテルソニア小樽で宿泊

★3日目

8:30頃 小樽駅発

11:50頃 白老駅着

ウポポイ(民族共生象徴空間)

15:00頃 白老駅発

新千歳空港へ

東京に帰る

小樽・余市に行って学んだこと・考えたこと

学んだこと

余市

  • なぜ余市でウイスキーを作ることになったのか?
  • ウイスキーの蒸留施設の仕組み

考えたこと

海鮮丼ってなんでこんなに値段が高い?

ABOUT ME
モチオカ
モチオカ
社会科ブロガー
記事URLをコピーしました