ヨーロッパへ出発(ANAで羽田からイスタンブール→アテネ)【2025年6月】

2024年11月から、スターアライアンス世界一周航空券で世界一周をしています。
全部で5回に分けて、日本に帰国しながら旅行をしているのですが、2025年6月からはいよいよヨーロッパ。
今回は、日本からイスタンブールを経由してアテネまで移動した時の記録です。
アテネへ移動
8:15 羽田空港発(ANA)
北朝鮮
北朝鮮なにもない
普通ならビルがたくさん立っていそうな場所でも、建物が全然見えない
国土を全然開発しないなんて、何考えてるんだろう?結局なにをしたいの?
天津
北京
北京空港きれいだなあ
北京とモンゴルの間は山地。山の向こう側は砂漠。ここに遊牧民族がいたのか。
統治者が争いをしたくなるのはなぜ?どうやったら争いに行きつかなくなる?平和が続くのはどういう条件が整った時?それが壊れるのはどういう時?
不安だから争うのか?
隣の人のモニターを出してあげたらお礼でもらった

ウルムチ
区画整理されている
都市部の周りは農地?タウンシップ制みたい
アラル海
2回目の機内食

15:25 イスタンブール空港着
トランジットのため再び保安検査(以前、アテネからトランジットしたときは保安検査なかったけど…)
液体のボトルが入っているポーチまで出さなきゃいけないの面倒だー
イスタンブール空港のフリーWi-Fi使えず(パスポートを読み取って使う方式なのに、読み取れない)
みんな困ってた
トルコってこういう適当なところがあるんだよなあ
ターキッシュエアラインのラウンジへ
フライトまで食べまくって時間を潰す
ターキッシュエアラインのラウンジって料理はいいんだけど、コンセントがなかったり、パソコンを使いやすいデスクがなかったり、絶妙に微妙
ソファでうとうと
夜10時頃、シャワーを浴びて、フライトへ
1:40 イスタンブール空港発(ターキッシュ)
19,890円
3:05 アテネ空港着
空港の制限エリア内のベンチに座って時間を潰そうとしたら、「ここはダメ!出て」って言われた。悲しい。
到着ロビーには同じようにベンチで時間を潰している人がたくさんいた
ギリシャ人とトルコ人って顔違うなあ
トルコ人はいかにも戦闘民族って感じだが